当院では新型コロナウイルスの感染拡大を防止すべく、以下の取り組みを行っております。
発熱等の症状にて来院された患者様は個室にて診療を行います。
37.0度以上の場合は腋窩にて測定。腋窩にて37.5度以上の場合問診を行います。状況に応じて個室での対応となります。
来院される全ての患者様へマスク着用をお願いしております。
座席の間引き、受付・会計列の間隔調整 、飛沫飛散防止ビニールシートの設置
トイレ内のエアータオルの使用を制限し、ペーパタオルを設置
実習生受け入れ時には当院で定めた基準に従い、実習生の受け入れをいたします。
37.5℃以上の発熱または体調がいつもと違う時、感染症状がある時は就業自粛し必要時受診
院内に手指消毒用のアルコールを設置、業務中は医療用マスクの着用を遵守
感染対策のWEB研修会を実施、すべての職員がこの研修を受講済み
開催時にはスペースの確保(1m以上)換気を行いながら実施
実習生受け入れ時には当院で定めた基準に従い、実習生の受け入れをいたします。
換気の指標としてCo2濃度モニタリングを実施